Step-pedia

わかりやすく、深く。

【弁護士監修】カプコン・ゲーム実況ガイドライン徹底解説

ゲーム実況を公式に認める会社が増えつつあるなか、株式会社カプコン(CAPCOM)が、「カプコン動画ガイドライン(個人向け)」を公表し、ゲーム実況等におけるゲーム映像等の利用を公式に認めました。

 

そこで今回は、株式会社カプコン(CAPCOM)の公表した「カプコン動画ガイドライン(個人向け)」を徹底解説していきます。

 

※なお、この記事は、2021年5月1日時点の情報をもとに執筆しています。

 

f:id:step-pedia:20210501114829j:plain

 

 

1. ガイドラインとは?

まず、ガイドラインの位置づけを確認しておきましょう。

 

ゲーム実況における「ゲーム」は、著作物法上の著作物であり、著作権法の保護を受けるものであるため、ゲーム実況を行う場合、他者の著作物を利用することになります。

 

日本法上、著作権の保護を受けるためには、何らの手続きも必要ないため、市場で流通しているほぼすべてのゲームが、著作権法の保護を受けている状態と考えて良いでしょう。

 

したがって、ゲーム実況は、原則として、著作権者の許諾の範囲内でゲーム実況を行う必要があります。

 

この「著作権者の許諾の範囲」を示すものが、「ガイドライン」であり、ガイドラインを遵守している限り、著作権侵害とならないわけです。

 

この点に関する詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。

 

www.step-pedia.com

 

2. 株式会社カプコンのガイドラインの詳細

www.capcom.co.jp

 

株式会社カプコン(CAPCOM)(以下「カプコン」といいます。)の最新かつ詳細なガイドラインは、上記のリンクよりご覧ください。

 

ガイドラインでは、投稿先に関する制限や、動画の内容に関する制限、収益化に関する制限など、さまざまな制限が課せられており、これらのルールを遵守してゲーム実況を行う必要があります。

 

以下、重要な点を抜粋して解説していきます。

 

⑴ 許諾の対象となる著作物

まずは、許諾の対象となっている著作物を確認していきましょう。

 

ガイドラインの対象となっているのは、あくまでもカプコンのみが著作権者であるゲームタイトル等のみです。したがって、カプコン以外の会社が共同して著作権を保有している場合や、カプコンのゲーム内で第三者の著作物が使用されている場合は、別途当該著作者の許諾が必要となります。

 

ガイドラインの対象になるゲームソフトは何ですか?

機種にかかわらず、カプコンから発売されているゲームソフト(ゲームアプリも含む)全てが対象です。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

ガイドラインは、当社が所有する知的財産にのみ適用されます。第三者が所有するコンテンツ(音楽等)に関しては、適切な所有者に確認してください。権利の所在に関するお問い合わせについてはお答えいたしかねます。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

当社出版物の不正使用:コミック、攻略本、アートブック等、当社またはライセンシーによって発行されたデジタル資料を含む印刷物をそのままキャプチャして投稿することはできません。当社のビジネスが阻害されると判断した場合は、コンテンツを削除する可能性があります。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

特に、ゲーム中使用されている音楽については、特に注意喚起がなされており、第三者の著作物が含まれている可能性が示唆されているほか、ゲーム映像から切り離して音楽のみを使用することを明示的に禁止しています。

 

音楽を含む動画:一部のゲームサウンドトラックまたは曲について、当社が権利を所有していない場合があります。その場合、アーティストまたはその管理者から使用許諾を得る必要があります。このような音楽の使用を理由に作成された動画が削除される可能性がありますのでご注意ください。また、ゲーム音楽を、ゲーム映像から切り離し、個別に投稿または配布することはできません。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

また、カプコンの著作物であるゲームであっても、正式な発売日前のゲームなどは、許諾の対象外であるため、ゲームソフトデータが流出したような場合や、関係者等から個別に入手したような場合などは許諾の対象外となります。

 

発売日前のコンテンツの公開:非公式にリリースされた、許可されていない、または漏洩した動画およびあらゆる種類のコンテンツは、いかなる形式のいかなる投稿においても開示することを固く禁止します。公式発売日より前にゲームのコピーが流出する等、公式以外のソースを使用したゲーム内コンテンツが公開された場合は、削除します。ただし、公式発売日より前にレビュー等ビジネス上の目的で当社が企業または個人にコンテンツの使用や動画の公開を依頼する場合があります。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

⑵ 投稿先に関する制限

動画の投稿先に関しても規定があり、指定の投稿先のみに動画を投稿することが可能です。もっとも、動画共有サイトが広く認められているうえ、個人のウェブサイトが対象に含まれているため、比較的緩やかに認められているものと言えるでしょう。

 

投稿可能な動画:YouTube、Twitch、Twitter、Facebook、お客様ご自身のウェブサイト、またはその他の動画共有サイトで、ゲームの攻略・紹介・実況・解説動画を投稿していただくことが可能です。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

⑶ 収益化に関する制限

原則として、非営利目的での利用のみが認められており、営利目的、すなわち収益化は許容されておりません。そのため、例えば、動画自体を販売したり、有料会員のみ閲覧できるサービスで動画を配信することなどは禁止されています。

 

もっとも、収益化できるケースが定めれられており、「YouTube、Twitchのパートナープログラム、その他の動画共有サイトの広告を通じて収益化」も可能とされています。 

 

また、「第三者からの自発的な寄付的行為により金銭的利益を得る」ことも可能とされているため、投げ銭機能等による収益化も可能です。

 

非営利的な使用:以下に記載した「収益化できるケース」を除き、当社コンテンツを使用して金銭的利益を得ることはできません。たとえば、当社のゲームコンテンツを含む動画を他者に有料で公開したり、販売またはライセンスしたりすること、有料のサブスクリプションが必要な方法で公開すること等はできません。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

収益化できるケース:個人が作成した動画に関しては、YouTube、Twitchのパートナープログラム、その他の動画共有サイトの広告を通じて収益化できます。YouTube、Twitch、またはその他の動画共有サイトで動画が無料で公開されており、当該サイトや当社個別タイトルで当該行為を禁止していない限り、第三者からの自発的な寄付的行為により金銭的利益を得ることを許可します。法人(プロダクション所属の個人含む)が動画を配信する場合はこの限りではありません。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

【収益化可能な方法】

動画を投稿した動画サイトの広告

動画サイトの機能を利用した第三者からの自発的な寄付やカンパ(投げ銭) 注)「ストリートファイターⅤ」シリーズは、OPENREC.tvのクリエイターズプログラムを利用した場合に限り、法人も含め収益化可能です。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

 ただし、動画自体は無料で公開されていることが前提です。

「有料会員だけが閲覧可能」など、動画の視聴自体に制限をかけて収益を得ることは許可していません。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

⑷ 投稿者の属性に関する制限

 カプコンのガイドラインは、個人のみ適用されます。したがって、法人として活動している場合には、適用されない点に注意が必要です。

 

このことは、ガイドラインが「カプコン動画ガイドライン(個人向け)」というタイトルであることからも明らかですし、ガイドラインにおいても、以下の通り個人を対象としていることが明示されています。

 

動画公式ガイドラインの対象者について教えてください。

本ガイドラインは、個人のお客様を対象としています。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

また、ガイドライン上、法人には、「企業や、タレント・声優・ストリーマー等の関連事業を展開する企業と契約している者または団体、プロダクションに所属している者または団体」が含まれるため、これらに該当する場合は、個人による活動であったとしても、カプコンのガイドラインは適用されない点にも注意が必要です。

 

個人=タレント・声優・ストリーマー等の関連事業を展開する企業と契約していない者または団体、プロダクションに所属していない者または団体

法人=企業や、タレント・声優・ストリーマー等の関連事業を展開する企業と契約している者または団体、プロダクションに所属している者または団体

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

もっとも、法人の場合には、専用の窓口が設けられているため、個別の使用許諾を取得することは可能であるものと思われます。

 

ビジネス目的での使用:法人(プロダクション所属の個人含む)が許可を得ずにコンテンツを使用することはできません。ビジネス目的での使用を希望される場合は、下記窓口から当社へご連絡ください。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

法人での使用は対象外ですので、下記窓口から当社へ個別にお問い合わせください。

※ライセンスビジネス お問い合わせ

https://www.capcom.co.jp/game/public/fan/form/index/57

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

⑸ 投稿動画の内容に関する制限

投稿する動画の内容に関しても、いくつかのルールが設定されています。

 

まず、「ゲーム映像に、ご自身のコメント等その他の価値や利点を付加して提供(※)する必要」があるとされており、動画には、創作性・独自性が要求されます。つまり、単なる「ゲームプレイ動画」は、許容されず、声による実況や、文字によるコメントなど、オリジナリティのある作品に仕上げる必要があります。一般的な「ゲーム実況動画」である限り、この点は問題ないかと思います。

 

 

ゲーム機本体やゲームソフトの機能(Steam版ソフトの場合はSteamクライアントの機能)でゲーム映像の共有が許可されている場合は、当該機能を利用して動画の投稿が可能です。

これに該当しない方法で動画を作成・編集・投稿する場合は、ゲーム映像に、ご自身のコメント等その他の価値や利点を付加して提供(※)する必要があります。

(※)「ゲーム内のムービーのみをそのまま共有」、「公式ゲーム映像の転載」、「感想や意見等を付けずにスクリーンショットのみ掲載」、「音楽のみ抽出し、BGM集として改変し掲載」等、ご自身がプレイ、編集していない動画を投稿することはできません。また、ゲーム内の要素(デザイン、音楽、ボイス等)を分割し、個別に投稿または配布することはできません。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

【投稿できるもの】

ゲーム機本体やゲームソフトの機能(※)で録画・編集・投稿を行うもの

(※)Steam版ソフトの場合はSteamクライアントの配信機能が該当します。

PCのキャプチャーボード・PCソフト(Steamクライアントを除く)など、ゲーム機やゲームの機能以外を使用する場合は、「ご自身がプレイした映像を編集する」「ご自身のコメントを付ける」など、ゲーム映像に独自の付加価値を付けたもの

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

ゲーム機やSteamクライアントの機能ではなく、PCのキャプチャーボードなどを使って動画を投稿してもいいですか?

可能です。

ただし、その場合は、ご自身のコメント(音声・テロップ等)を付ける、ご自身でプレイした動画を編集してオリジナル映像を作るなど、通常のゲームプレイ映像だけでなく、付加価値となるお客様独自の要素を加えてください。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

 また、ゲームの想定している視聴者と、動画の想定している視聴者が一致している必要があります。18歳未満への販売が禁止されるゲームを、子供向けの映像に紛れ込ませるようなケースが禁止されているものと考えられます。

 

視聴者に適した内容:お客様が作成したすべての動画は、当社が想定するゲーム視聴者に適した内容である必要があります。たとえば、各ゲームのレーティングを無視した内容である場合、当社は当該動画を削除する可能性があります。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

レーティングに関する詳細は、カプコンの以下のサイトをご参照ください。

 

www.capcom.co.jp

 

次に、「不適切な表現」一般が禁止され、また、カプコンが「不適切」、「好ましくない」と判断したものは、許諾の対象外となります。

 

「違法、人種差別的、性差別的、性的指向に有害、性的に露骨、中傷、犯罪を助長する、またはその他の不快な動画やMOD(公序良俗に反するもの)を含むコンテンツを作成すること」と例示があります。

 

不適切な表現:当社タイトルを使用して、違法、人種差別的、性差別的、性的指向に有害、性的に露骨、中傷、犯罪を助長する、またはその他の不快な動画やMOD(公序良俗に反するもの)を含むコンテンツを作成することは認められません。当社は裁量により、不適切または好ましくないと判断したコンテンツを削除する場合があります。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

また、以下の通り、具体例も示されています。

 

【投稿できないものの主な例】

ゲーム内の要素(画像、音楽、ボイス等)を分割し、個別に投稿または配布すること

(例:BGMだけを抜き出してBGM集を投稿するなど)

ゲーム内のムービーのみをそのまま投稿すること

公式映像の転載

公式の大会およびイベント映像の転載

当社の許諾を受けた第三者が行う公認ゲーム大会およびイベント映像の転載

感想や意見などを付けずに、スクリーンショットのみ掲載したもの

公式発売日前のゲーム映像の投稿

不正な情報・公開前の情報の開示

差別的な内容や卑猥な内容、その他公序良俗に反するもの

誹謗中傷や、宗教活動・政治活動・反社会活動を目的としたもの

当社出版物・権利物を不正使用したもの

第三者が権利を有する楽曲の音源、または映像の投稿

※権利の所在については、タイトル画面やパッケージのコピーライト表記をご参照ください。具体的な要素ごとの権利の所在についてはお答えいたしかねます。

動画が削除されたときの問い合わせ先について教えてください。

動画を投稿されたサイトに対してお問い合わせや異議申し立てを行ってください。

当社では削除に関するお問い合わせに対して個別に対応いたしかねます。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

 もっとも、これらもあくまでも例示であり、カプコンが「不適切」、「好ましくない」と判断したものは、許諾の対象外となります。すなわち、あくまでもカプコンが不適切と判断するかどうか、が重要となります。

 

この点は、やや曖昧なルールではありますが、自己のゲーム実況動画は、あくまでも「カプコンのゲームソフトの広告」動画として無料で使わせてもらっているものであることを意識するようにしましょう。

 

例えば、例示にもある通りですが、政治目的の動画など、ゲーム実況以外の点に主眼のある動画や、ゲーム実況の中で、差別的言動を行っているケースなどは、カプコンにとって不利益な動画となりかねず、カプコンのゲームの宣伝という趣旨に反するため、許諾の対象外となっています。

 

一般的なゲーム実況であれば、これらの点が問題になることは通常ないといえますが、ゲーム実況中の言動(汚い言葉など)については、一般的に見て許容される範囲内の言動であるかという点に注意を払う必要があります。

 

また、ゲームの一場面を面白動画の一シーンに組み込むなど、ゲームと無関係な動画に編集することなどは、不適切と評価される可能性がありますし、ゲームの内容を誤解させるような過度な編集も不適切と評価される可能性があります。例えば、部屋Aが部屋Bにつながっているところ、編集によって部屋Aが部屋Cにつながっているように見せかける、などといった行為は禁止されます。ただ、編集自体が禁止されているわけではないので、別々のシーンであることが視聴者に認識できる形で、中盤のゲーム実況部分をカットする、といった取り扱いは問題ありません。要するに、視聴者に誤解を与える内容であるか、という点が重要です。

 

 なお、投稿できない主な例に該当しない内容であっても、当社が不適切と判断したものは削除や削除要請を行う場合があります。要請があった場合は速やかに投稿の削除をお願いします。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

このガイドラインは網羅的なものではなく、当社は独自の裁量で好ましくないと判断したコンテンツを削除する場合があります。また、タイトル個別でガイドラインを設ける場合があり、その場合はタイトルのサイトに別途ガイドラインを掲載します。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

⑹ その他の注意点

また、公式動画であると誤認させることは許容されておりません。したがって、動画の内容はもちろん、動画タイトルや説明欄、チャンネル名称等、視聴者が任天堂の公式動画であると誤認するような態様をとることは許容されていません。

 

投稿された動画の扱い:お客様が作成したコンテンツを、当社の公式動画として宣伝することはできません。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

ネタバレについても以下の通り言及があり、この点も配慮が必要となります。あくまでも「カプコンのゲームソフトの広告」動画として無料で使わせてもらっているという観点からは、当然のことといえるでしょう。

 

ネタバレ:ゲームの公式発売日前のゲームコンテンツの投稿やその他の不正な情報開示は固く禁止します。ゲームの公式発売日後もネタバレはお客様の体験を台無しにする可能性があります。他のお客様に敬意を払い、ネタバレを積極的に避けている人々に故意に情報を開示するような行為はしないでください。ネタバレになりそうな場合は、その旨を明確に明示するようにしてください。当社は不適切または好ましくないと判断した動画を削除する場合があります。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

個別タイトルについて、個別にガイドラインが設けられている場合には、当該個別のガイドラインに従う必要があります。個別タイトルによっては、利用が禁止されていたり、ネタバレ防止の観点などから部分的に配信に利用できるシーンが限定されていることもあるため、注意が必要です。

 

発売後すぐにプレイ動画を投稿してもいいのですか?/ストーリーのエンディングまで投稿していいのですか?

タイトル個別でガイドラインを設けていない限り、発売後であれば、投稿する範囲に制限はありません。

タイトル個別にガイドラインを設けている場合は、公式サイトに掲載いたします。

ただし、攻略情報や重要なネタバレを含む場合は注意書きを行うなど、ネタバレを好まない他のプレイヤーに対する配慮をお願いします。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

もっとも、現時点では、個別のタイトルに関するガイドラインは設けられていないとのことです。

 

タイトル個別でガイドラインを設けているタイトルはありますか?

現時点では、ございません。

出典:カプコン動画ガイドライン(個人向け)

 

最後に、明示されてはいませんが、ガイドラインは随時更新される点に注意が必要です。ゲーム実況動画を投稿する際は、常に最新のガイドラインを参照し、そのルールに従う必要があります。

 

3. この記事のむすび

以上、カプコンの公表したガイドラインを解説しました。

 

カプコンのガイドラインは、一般的なガイドラインといえるでしょう。

 

また、著作物の利用に関するガイドラインは、投稿動画の違法性や、動画の収益化に関わる部分であり、クリエイターにとって、極めて重要な部分です。

 

常に最新のガイドラインを参照し、ガイドラインの意味を正確に理解したうえで、動画投稿を行うようにしましょう。

 

ガイドラインの重要性等については、以下の記事を参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

www.step-pedia.com

 

www.step-pedia.com

 

www.step-pedia.com

このページへチップを贈る