Step-pedia

わかりやすく、深く。

【早見表付】スクエニ主要ゲームの実況許可・収益化一覧

f:id:step-pedia:20210702225042j:plain

 

 

1. はじめに

株式会社スクウェア・エニックス(以下「スクエニ」といいます。)は、著作物全体を対象としたガイドラインを公表していません。

 

ただ、近年発売された多くのゲームに個別のガイドラインが設定されています。

 

この記事では、スクエニの主要な各ゲームシリーズの2021年7月3日時点での、最新発売ゲームのガイドラインを中心に、主要な点をまとめています。

 

もっとも、スクエニのソフトの多くは、権利表示が義務付けられているほか、投稿禁止区域などが設定されております。これらの詳細は個別のガイドラインをご参照ください。

 

主要ゲーム会社のガイドライン一覧については、以下の記事にてまとめていますので、参考にしてください。

 

www.step-pedia.com

 

2. 早見表

ゲーム名 投稿先制限 収益化可否 法人
FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE・FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE ×
ファイナルファンタジーXIV ×
ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてS ×
NieR:Automata・NieR Replicant ver.1.22474487139…
聖剣伝説3 TRIALS of MANA
ブレイブリーデフォルトⅡ ×
オクトパストラベラー ×
キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー ×
サ・ガ コレクション(※)
新すばらしきこのせかい ×
スターオーシャン1 -First Departure R- ×

【投稿先制限】

〇:投稿先サイト及び投稿方法に制限がない又はほとんどない

△:投稿先サイト又は投稿方法が過度に制限されている

×:投稿不可

【収益化可否】

〇:動画投稿サイトにおける収益化が可能

△:収益化に関する記載がない又は収益化方法が過度に制限されている

×:収益化が認められていない

【法人】

〇:個人と同様に法人による利用が認められている

△:窓口・連絡先が設けられている

×:法人による利用が認められていない

ー:規約がない

 

※サ・ガ コレクションは複数タイトルを含んでおり、個別のタイトルに関する利用ルールが設定されている場合には、当該ルールに従う必要があります。

 

3. FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE・FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

www.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:「YouTube」や「ニコニコ動画」など一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済のサイト

収益化可否:「YouTube」や「ニコニコ動画」など一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済のサイトであれば可

個   人:可

法   人:不可

 

ガイドラインの概要

① 個人について

日本在住の個人のユーザーを対象に、ゲーム実況動画の配信を認めています。そして、「個人のユーザー」には、ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含むものとされています。

 

【利用いただける方】

日本在住の個人のユーザー(ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含みます)

出典元サイト

 

ここでいう「ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方」とは、やや曖昧な記載であり、その範囲は不明確な部分はあるものの、法人名での利用ができないことが明記されており、少なくとも、個人の「名義」で活動をしていることが必要になります。

 

もっとも、個人名・本名等を出す必要があるわけではなく、あくまでも個人としての活動であると見えること(法人が運営しているアカウントと見えないこと)が重要であるものと思われます。

 

※法人名での利用はできません。

出典元サイト

 

ゲーム実況動画の収益の帰属先や、ゲーム実況動画の著作権の帰属先が法人であるか個人であるか、という点は上記のルールから読み取ることはできませんが、名義と異なり、明示されていないことからすると、法人に収益が帰属することや、投稿した動画の著作権が法人に帰属すること自体は禁止していないものと思われます。

 

次に、投稿先の制限についてですが、動画配信については、純粋に個人として動画投稿をする場合でも、法人から給与その他の報酬を得ている方が動画投稿をする場合でも、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)での配信のみ許容されています。

 

個人の場合は、以下の⑵に記載されている通り、ブログ等での配信も許容されているように見えますが、動画配信については以下の赤字で記した但書きにより、動画投稿の範囲が限定されているため、注意が必要です(ガイドラインは、動画投稿だけではなく、画像等を含む広く「利用対象」を対象とするガイドラインであるため、動画投稿の場合のルールを適切に読み取る必要があります。)。

 

法人から給与その他の報酬を得ている方が動画投稿をする場合には、個人の場合のような但書きは記載されていないようにも見え、一見すると個人名義のSNSでの配信を許容しているようにも見えますが、動画投稿に限定しない「利用対象」の投稿先について、⑴の場合のほうが、⑵に比べて投稿先が限定されていることからすると、やや不均衡に思われます。恐らく、但書きの記載場所が不適切であるためにそのように読めてしまうだけで、以下の赤字の但書きは、以下の⑴⑵の両方に対して、動画投稿の範囲を限定することを意図していたものと思われます。

 

【利用いただける範囲】

(1)ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方:

  • 個人名義のソーシャル・ネットワーキング・サービスで利用すること。
  • 一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)にて「利用対象」を配信すること。

(2) (1)に該当しない個人の方:個人のホームページやブログ、動画共有サイト、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどで「利用対象」を利用すること。但し、動画配信や生配信をする場合は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)での配信に限ります。

出典元サイト

 

また、上記の投稿先であっても、閲覧自体に対価が必要となるサイト等における配信は許諾の対象外とされています。

 

※「ニコニコ動画プレミアムサービス」を除き、閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用した動画等の配信はご遠慮ください。

出典元サイト

 

したがって、YouTubeを利用した収益化のうち、チャンネルメンバーシップを利用した収益化は行うことができません。詳細は以下の記事を参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

収益化については、原則として商用・営利目的の利用は禁止されていますが、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合に限り、許諾されています。

 

【 利用条件 】

商用・営利目的に利用しないでください。

但し、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合は問題ありません。収益化機能を利用した動画配信及び生配信につき、動画共有サイト側から照会があった場合、本ガイドラインをご案内ください。

出典元サイト

 

利用許諾契約を締結しているサイトは、Jasracの以下のページにて確認することができます。

 

www.jasrac.or.jp

 

なお、権利表記が義務付けられているので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

② 法人について

あくまでも個人が対象で、法人はこのガイドラインの対象外となっています。

 

もっとも、法人が関与する場合でも、個人名義での活動については、上記のとおり、許容されているため、やりようによっては運営も可能です。

 

また、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人も著作物の利用が可能になる場合もあるでしょう。

 

参考リンク

www.uuum.co.jp

 

4. ファイナルファンタジーXIV

support.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:なし

収益化可否:動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は可

個   人:可

法   人:不可

 

ガイドラインの概要

① 個人について

ユーザーの対象が限定されておらず、個人のユーザーは、ガイドラインの対象に含まれます。そのため、個人のユーザーについては、日本国内での利用であり、かつ非商用目的、非営利目的の場合に限り利用を許諾されています。

 

本条件に基づく本著作物の利用は日本国内に限定されます。

出典元サイト

 

商用・営利目的に利用することは禁止です。なお、「商用・営利目的」とは、利益の有無を問わず、現実社会において何らかの価値のある対価、報酬、謝礼を受けること及び、宣伝や広告に利用することをいいます。

出典元サイト

 

そして、「ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている立場の方」も、ガイドラインに従ったゲーム実況等を行うことができるものとされています。

 

ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている立場の方が、本条件に従ってネット上の利用であるファイナルファンタジーXIVのプレイ動画を配信することは、「商用・営利目的」とは見なしません。

出典元サイト

 

ここでいう「ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている立場の方」とは、やや曖昧な記載であり、その範囲は不明確な部分はあるものの、宣伝や広告に利用することも商用・営利目的に含まれることが明記されており、法人名義での実況は法人の宣伝目的になるものと考えられるところ、少なくとも、個人の「名義」で活動をしていることが必要になります。

 

もっとも、個人名・本名等を出す必要があるわけではなく、あくまでも個人としての活動であると見えること(法人が運営しているアカウントと見えないこと)が重要であるものと思われます。

 

収益化については、原則として商用・営利目的の利用が禁止されるものの、「動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合」は例外的に許容されています。

 

YouTube、Twitch等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は「商用・営利目的」とは見なしません。パートナー機能等に使用した本著作物の利用権について、動画投稿サイト側から照会があった場合、サポートセンターに掲示されている本条件をご案内ください。

出典元サイト

 

少し特殊な点として、ゲーム実況を行う場合に、BGMをつけることは許容されていませんので、ご注意ください。

 

動画にファイナルファンタジーXIV以外の楽曲、音声データをのせることは禁止です。但し、ご自身の音声をのせることはできます。

出典元サイト

 

また、権利表記が義務付けられているので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

② 法人の場合

ガイドラインの対象は特定されていないものの、商用・営利目的での利用が禁止されており、以下の記載があることからすると、法人による利用はこのガイドラインの対象外となっているものと考えられます。

 

ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている立場の方が、本条件に従ってネット上の利用であるファイナルファンタジーXIVのプレイ動画を配信することは、「商用・営利目的」とは見なしません。

出典元サイト

 

もっとも、①で説明したとおり、法人が関与する場合でも、個人名義での活動については許容されているため、やりようによっては運営も可能です。

 

また、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人も著作物の利用が可能になる場合もあるでしょう。

 

5. ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてS

www.dq11.jp

www.dragonquest.jp

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイトのみ可

収益化可否:一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイトのみ可

個   人:可

法   人:不可

 

ガイドラインの概要

① 個人について

個人ユーザーを対象に、ゲーム実況動画の配信を認めています。

 

株式会社スクウェア・エニックス(以下「弊社」といいます)の提供する『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』(以下『ドラゴンクエストXI S』)のプレイ動画(ゲーム内BGMを含み、以下「プレイ動画」といいます)の投稿、生放送配信、および画像投稿は、個人使用の目的に限り、以下に定めるガイドラインに従いご利用いただけます。

出典元サイト

 

誰でも動画や画像を配信して収益を得ることができますか?

「ドラゴンクエスト」シリーズ作品の動画・生配信・画像投稿ガイドライン(以下、ガイドライン)は、日本国内に住む、個人を対象としたものです。日本国外の個人による動画・生配信・画像投稿(以下、配信等)、事業として動画配信を行なう「法人」による配信等は本ガイドラインの対象ではありません。

出典元サイト

 

「個人」とはどのような人のことですか?

ご自身でチャンネルやアカウントを所有し、個人の楽しみの範囲で配信等を行なっている方を本ガイドラインでは対象としています。事業として配信等を行なう「法人」は本ガイドラインの対象ではありません。

出典元サイト

 

動画の投稿は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイトに限り、認められています。

 

 

プレイ動画(ゲーム内のBGMを含みます)を「YouTube」「ニコニコ動画」等の動画共有サイト(但し一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済のサイトに限るものとします)に配信すること(この配信動画のURLやサムネイルを個人使用の目的で個人のブログやツイッターなどのミニブログなどにリンクすることを含みます)。

出典元サイト

 

利用許諾契約を締結しているサイトは、Jasracの以下のページにて確認することができます。

 

www.jasrac.or.jp

 

ただし、18才以上のみを閲覧対象としたサイトや、公序良俗、宗教等のサイトでの公開は禁止されています。

 

18才以上のみを閲覧対象としたサイトおよびサービスを利用しての公開はご遠慮ください。

公序良俗に反するサイトでの公開はご遠慮ください。

宗教活動や政治活動、反社会的活動に関連するサイトでの公開はご遠慮ください。

出典元サイト

 

また、上記の公開の禁止された投稿先以外の投稿先であっても、閲覧自体に対価が必要となるサイト等における配信は許諾の対象外とされています。

 

閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用しての公開はご遠慮ください。

(但し、ニコニコ動画プレミアムサービスを除く)

出典元サイト

 

したがって、YouTubeを利用した収益化のうち、チャンネルメンバーシップを利用した収益化は行うことができません。詳細は以下の記事を参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

原則として、商用・営利目的での利用は許諾されておりませんが、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を使用する場合は「商用・営利目的」とみなされず、収益化が可能です。

 

商用・営利目的に利用しないでください。

但し、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を使用する場合は「商用・営利目的」には該当しません。収益化機能に使用した本著作物の利用権について、動画共有サイト側から照会があった場合、本ガイドラインをご案内ください。

出典元サイト

 

以下の条件をすべて満たした配信等において収益化が可能です。

①動画・生配信の投稿であること。
②一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)への投稿であること。
③動画共有サイトが正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用すること。

出典元サイト

 

また、権利表記が義務付けられているので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

② 法人について 

あくまでも個人が対象で、法人はこのガイドラインの対象外となっています。

 

もっとも、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人も著作物の利用が可能になる場合もあるでしょう。

 

「個人」とはどのような人のことですか?

ご自身でチャンネルやアカウントを所有し、個人の楽しみの範囲で配信等を行なっている方を本ガイドラインでは対象としています。事業として配信等を行なう「法人」は本ガイドラインの対象ではありません。

出典元サイト

 

6. NieR:Automata・NieR Replicant ver.1.22474487139…

blog.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点 

投稿先制限:「YouTube」「ニコニコ動画」などの動画共有サイト

収益化可否:動画共有サイト(YouTube、ニコニコ動画など)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合は可

個   人:可

法   人:可

 

ガイドラインの概要

① 個人について

ユーザーの対象が限定されておらず、個人のユーザーは、ガイドラインの対象に含まれます。

 

ゲーム実況動画を、動画共有サイトに投稿することは許諾されておりますが、ブログやSNSへの投稿は、許諾の対象とされておりません。

 

本シリーズのプレイ動画(ゲーム内のBGMを含みます)を「YouTube」「ニコニコ動画」などの動画共有サイトに配信すること(この配信動画のURLやサムネイルを、ブログやツイッターなどのミニブログなどにリンクすることを含みます)。

出典元サイト

 

また、上記の投稿先であっても、閲覧自体に対価が必要となるサイト等における配信は許諾の対象外とされています。

 

ニコニコ動画プレミアムサービスを除く、閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用しての生配信、投稿等

出典元サイト

 

したがって、YouTubeを利用した収益化のうち、チャンネルメンバーシップを利用した収益化は行うことができません。詳細は以下の記事を参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

また、18才以上のみを閲覧対象としたサイトや、公序良俗、宗教等のサイトでの公開は禁止されています。

 

18才以上のみを閲覧対象としたサイトおよびサービス、公序良俗に反するサイトおよびサービス、宗教活動や政治活動、反社会的活動に関連するサイトおよびサービスを利用しての生配信、投稿等

出典元サイト

 

原則として、商用・営利目的の利用は禁止されていますが、動画共有サイト(YouTube、ニコニコ動画など)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合に限り、許諾されております。もっとも、閲覧自体に対価が生ずる形での収益化ができないことは既に説明した通りです。

 

動画等を商用・営利目的に利用しないでください。但し、動画共有サイト(YouTube、ニコニコ動画など)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能については、ご利用いただけます。収益化機能に使用した生配信、動画等の利用について、動画共有サイト側から照会があった場合、本ガイドラインをご案内ください。

出典元サイト

 

また、権利表記が義務付けられているので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

② 法人について

法人が対象とならないことについて、明確な記載はないため、ガイドラインを遵守する限り、法人による利用も可能であると思われます。

 

もっとも、商用・営利目的の利用が禁止されているところ、法人名義での活動の場合、法人の宣伝につながるため、商用・営利目的の利用として禁止の対象となるものと考えられ、実際の範囲は限定的であると考えられます。

 

ただし、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人による営利目的による利用も可能となる場合もあるでしょう。

 

7. 聖剣伝説3 TRIALS of MANA

www.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:個人のホームページ、ブログ、ソーシャル・ネットワーキング・サービス

収益化可否:YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は可

個   人:可

法   人:可

 

ガイドラインの概要

① 個人について

ユーザーの対象が限定されておらず、個人のユーザーは、ガイドラインの対象に含まれます。

 

動画投稿の対象は、個人のホームページ、ブログ、ソーシャル・ネットワーキング・サービスに限定されております。YouTube等は、ソーシャル・ネットワーキング・サービスに該当するものと考えられます。

 

2. 掲載できる媒体

個人のホームページ、ブログ、ソーシャル・ネットワーキング・サービス

※上記以外の著作物のネット上への掲載・転用は一切行わないで下さい。

出典元サイト

 

商用・営利目的での使用は禁止されております。もっとも、YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は許諾されています。

 

閲覧に対価が必要となるようなサイトおよびサービスでの利用は許諾の対象外とされておりますが、YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合はその例外とされています(もっとも、他のソフトウェアにおいては、閲覧に対価が必要となるサイト等での利用は、YouTube等のパートナー機能を使用する場合でも許諾されておらず、このガイドラインを作成した担当者が不正確な文章を書いてしまっている可能性も否定できません。現在のガイドラインにおいては、上記の通りに読むのが自然ですが、今後のガイドライン改正には注意が必要です。)。

 

1) 商用・営利目的に利用しないこと

閲覧に対価が必要となるようなサイトおよびサービスでの利用はご遠慮ください。但し、YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は問題ありません。パートナー機能等に使用した本著作物の利用権について、動画投稿サイト側から照会があった場合、本ソフトの公式サイトに掲示されているこの利用条件をご案内ください。

出典元サイト

 

9) 他の商品、サービス等の宣伝に利用しないこと

出典元サイト

 

その他、自分の声以外の音声等を使用することが禁止されていることに注意が必要です。

 

4) 本著作物を本ゲーム以外のコンテンツと組み合わせて使用しないこと(プレイ動画に本ゲーム以外の楽曲、音声データを合わせて使用しないこと、本ゲームの楽曲、音楽データを本著作物以外と合わせて使用しないことを含みます)

なお、利用できる本著作物同士を組み合わせたコンテンツを作成すること、本著作物にご自身の声を重ねたコンテンツを作成することは可能です。

出典元サイト

 

また、権利表記が義務付けられているので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

② 法人について

法人が対象とならないことについて、明確な記載はないため、ガイドラインを遵守する限り、法人による利用も可能であると思われます。

 

もっとも、商用・営利目的の利用が禁止されているところ、法人名義での活動の場合、法人の宣伝につながるため、商用・営利目的の利用として禁止の対象となるものと考えられ、実際の範囲は限定的であると考えられます。

 

ただし、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人による営利目的による利用も可能となる場合もあるでしょう。

 

8. ブレイブリーデフォルトⅡ

www.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:「YouTube」や「ニコニコ動画」など一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済のサイトであれば可

収益化可否:「YouTube」や「ニコニコ動画」など一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済のサイトであれば可

個   人:可

法   人:不可

 

ガイドラインの概要

① 個人について

日本在住の個人のユーザーを対象に、ゲーム実況動画の配信を認めています。そして、「個人のユーザー」には、ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含むものとされています。

 

【利用いただける方】

日本在住の個人のユーザー(ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含みます)

出典元サイト

 

ここでいう「ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方」とは、やや曖昧な記載であり、その範囲は不明確な部分はあるものの、法人名での利用ができないことが明記されており、少なくとも、個人の「名義」で活動をしていることが必要になります。

 

もっとも、個人名・本名等を出す必要があるわけではなく、あくまでも個人としての活動であると見えること(法人が運営しているアカウントと見えないこと)が重要であるものと思われます。

 

※法人名での利用はできません。

出典元サイト

 

次に、投稿先の制限についてですが、動画配信については、純粋に個人として動画投稿をする場合でも、法人から給与その他の報酬を得ている方が動画投稿をする場合でも、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)での配信のみ許容されています。

 

個人の場合は、以下の⑵に記載されている通り、ブログ等での配信も許容されているように見えますが、動画配信については以下の赤字で記した但書きにより、動画投稿の範囲が限定されているため、注意が必要です(ガイドラインは、動画投稿だけではなく、画像等を含む広く「利用対象」を対象とするガイドラインであるため、動画投稿の場合のルールを適切に読み取る必要があります。)。

 

法人から給与その他の報酬を得ている方が動画投稿をする場合には、個人の場合のような但書きは記載されていないようにも見え、一見すると個人名義のSNSでの配信を許容しているようにも見えますが、動画投稿に限定しない「利用対象」の投稿先について、⑴の場合のほうが、⑵に比べて投稿先が限定されていることからすると、やや不均衡に思われます。恐らく、但書きの記載場所が不適切であるためにそのように読めてしまうだけで、以下の赤字の但書きは、以下の⑴⑵の両方に対して、動画投稿の範囲を限定することを意図していたものと思われます。

 

(1)ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方:

  • 個人名義のソーシャル・ネットワーキング・サービスで利用すること。
  • 一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)にて「利用対象」を配信すること。

(2)(1)に該当しない個人の方:個人のホームページやブログ、動画共有サイト、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどで「利用対象」を利用すること。但し、動画配信や生配信をする場合は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)での配信に限ります。

出典元サイト

 

また、上記の公開の禁止された投稿先以外の投稿先であっても、閲覧自体に対価が必要となるサイト等における配信は許諾の対象外とされています。

 

※「ニコニコ動画プレミアムサービス」を除き、閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用した動画等の配信はご遠慮ください。

出典元サイト

 

したがって、YouTubeを利用した収益化のうち、チャンネルメンバーシップを利用した収益化は行うことができません。詳細は以下の記事を参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

また、18才以上のみを閲覧対象としたサイトや、公序良俗、宗教等のサイトでの公開は禁止されています。

 

 ※以下のサイトおよびサービスでの利用はご遠慮ください。

・18才以上のみを閲覧対象としたサイトおよびサービス

・公序良俗に反するサイトおよびサービス

・宗教活動や政治活動、反社会的活動に関連するサイトおよびサービス

出典元サイト

 

収益化については、原則として商用・営利目的の利用は禁止されていますが、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合に限り、許諾されています。

 

商用・営利目的に利用しないでください。

但し、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合は問題ありません。収益化機能を利用した動画配信及び生配信につき、動画共有サイト側から照会があった場合、本ガイドラインをご案内ください。

出典元サイト

 

他の商品、サービス等の宣伝に使用しないでください。

出典元サイト

 

その他、他のコンテンツと組み合わせることは許諾されていない点にご注意ください。

 

「利用対象」を本ソフト以外の他のコンテンツと組み合わせて使用しないでください。

出典元サイト

 

「利用対象」を組み合わせたコンテンツを作成すること、動画等に本ソフトの紹介や実況をするご自身の声を重ねたコンテンツを作成することは可能です。

出典元サイト

 

また、権利表記が義務付けられているので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

② 法人について

あくまでも個人が対象で、法人はこのガイドラインの対象外となっています。

 

もっとも、法人が関与する場合でも、個人名義での活動については、上記のとおり、許容されているため、やりようによっては運営も可能です。

 

また、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人も著作物の利用が可能になる場合もあるでしょう。

 

9. オクトパストラベラー

www.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:「YouTube」や「ニコニコ動画」など一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済のサイトであれば可

収益化可否:「YouTube」や「ニコニコ動画」など一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済のサイトであれば可

個   人:可

法   人:不可

 

ガイドラインの概要

 日本在住の個人のユーザーを対象に、ゲーム実況動画の配信を認めています。そして、「個人のユーザー」には、ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含むものとされています。

 

【利用いただける方】

日本在住の個人のユーザー(ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含みます)

出典元サイト

 

ここでいう「ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方」とは、やや曖昧な記載であり、その範囲は不明確な部分はあるものの、法人名での利用ができないことが明記されており、少なくとも、個人の「名義」で活動をしていることが必要になります。

 

もっとも、個人名・本名等を出す必要があるわけではなく、あくまでも個人としての活動であると見えること(法人が運営しているアカウントと見えないこと)が重要であるものと思われます。

 

※法人名での利用はできません。

出典元サイト

 

次に、投稿先の制限についてですが、動画配信については、純粋に個人として動画投稿をする場合でも、法人から給与その他の報酬を得ている方が動画投稿をする場合でも、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)での配信のみ許容されています。

 

個人の場合は、以下の⑵に記載されている通り、ブログ等での配信も許容されているように見えますが、動画配信については以下の赤字で記した但書きにより、動画投稿の範囲が限定されているため、注意が必要です(ガイドラインは、動画投稿だけではなく、画像等を含む広く「利用対象」を対象とするガイドラインであるため、動画投稿の場合のルールを適切に読み取る必要があります。)。

 

法人から給与その他の報酬を得ている方が動画投稿をする場合には、個人の場合のような但書きは記載されていないようにも見え、一見すると個人名義のSNSでの配信を許容しているようにも見えますが、動画投稿に限定しない「利用対象」の投稿先について、⑴の場合のほうが、⑵に比べて投稿先が限定されていることからすると、やや不均衡に思われます。恐らく、但書きの記載場所が不適切であるためにそのように読めてしまうだけで、以下の赤字の但書きは、以下の⑴⑵の両方に対して、動画投稿の範囲を限定することを意図していたものと思われます。

 

(1)ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方:

  • 個人名義のソーシャル・ネットワーキング・サービスで利用すること。
  • 一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)にて「利用対象」を配信すること。

(2)(1)に該当しない個人の方:個人のホームページやブログ、動画共有サイト、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどで「利用対象」を利用すること。但し、動画配信や生配信をする場合は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)での配信に限ります。

出典元サイト

 

また、上記の公開の禁止された投稿先以外の投稿先であっても、閲覧自体に対価が必要となるサイト等における配信は許諾の対象外とされています。

 

※「ニコニコ動画プレミアムサービス」を除き、閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用した動画等の配信はご遠慮ください。

出典元サイト

 

したがって、YouTubeを利用した収益化のうち、チャンネルメンバーシップを利用した収益化は行うことができません。詳細は以下の記事を参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

また、18才以上のみを閲覧対象としたサイトや、公序良俗、宗教等のサイトでの公開は禁止されています。

 

 ※以下のサイトおよびサービスでの利用はご遠慮ください。

・18才以上のみを閲覧対象としたサイトおよびサービス

・公序良俗に反するサイトおよびサービス

・宗教活動や政治活動、反社会的活動に関連するサイトおよびサービス

出典元サイト

 

収益化については、原則として商用・営利目的の利用は禁止されていますが、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合に限り、許諾されています。

 

商用・営利目的に利用しないでください。

但し、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合は問題ありません。収益化機能を利用した動画配信及び生配信につき、動画共有サイト側から照会があった場合、本ガイドラインをご案内ください。

出典元サイト

 

他の商品、サービス等の宣伝に使用しないでください。

出典元サイト

 

その他、他のコンテンツと組み合わせることは許諾されていない点にご注意ください。

 

「利用対象」を本ソフト以外の他のコンテンツと組み合わせて使用しないでください。

出典元サイト

 

「利用対象」を組み合わせたコンテンツを作成すること、動画等に本ソフトの紹介や実況をするご自身の声を重ねたコンテンツを作成することは可能です。

出典元サイト

 

また、権利表記が義務付けられているので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

② 法人について

あくまでも個人が対象で、法人はこのガイドラインの対象外となっています。

 

もっとも、法人が関与する場合でも、個人名義での活動については、上記のとおり、許容されているため、やりようによっては運営も可能です。

 

また、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人も著作物の利用が可能になる場合もあるでしょう。

 

10. キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー

www.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイトのみ可

収益化可否:投稿先のプラットフォームにおける標準的な広告収益モデルを利用した収益化のみ可

個   人:可

法   人:不可

 

ガイドラインの概要

① 個人について

 個人ユーザーを対象に、ゲーム実況動画の配信を認めています。

 

株式会社スクウェア・エニックス(以下「弊社」といいます)の提供する『KINGDOM HEARTS Melody of Memory』(以下「キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー」)のプレイ動画等(ゲーム内BGMを含み、「プレイ動画」といいます)の投稿、生放送配信、および画像投稿は、個人使用の目的に限り、以下に定めるガイドラインに従いご利用いただけます。

出典元サイト

 

動画の投稿先は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイトに限られます。

 

以下の場合については、「キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー」の画像、プレイ動画及び「キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー」に基づくユーザー作成コンテンツ(以下「本コンテンツ」)を作成し、インターネット上で配信・投稿することができます。

(略)

2.「キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー」のプレイ動画(ゲーム内のBGMを含みます)を個人使用の目的で動画共有サイト(例 YouTube や Twitchなど。但し一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済のサイトに限るものとします。)に配信・投稿する場合。

(略)

出典元サイト

 

もっとも、上記に該当する場合でも、閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用することはできません。

 

閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用しての本コンテンツの公開はご遠慮ください。

出典元サイト

 

したがって、YouTubeを利用した収益化のうち、チャンネルメンバーシップを利用した収益化は行うことができません。詳細は以下の記事を参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

原則として、商業的利用は禁止されていますが、YouTubeの広告収益など、投稿先のプラットフォームにおける標準的な広告収益モデルを利用した収益化については、許諾されております。

 

本コンテンツの作成、配信・投稿は商業的利用を目的としない場合においてのみ許されるものですが、本コンテンツが投稿されたプラットフォームにおける標準的な広告収益モデルを禁じるものではありません(例 YouTubeのプレロール広告)。

出典元サイト

 

② 法人について 

あくまでも個人が対象で、法人はこのガイドラインの対象外となっています。

 

スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もありますが、ディズニー社の著作物を利用しているため、個別に交渉はハードルが高い可能性もあると思われます。

 

11. サ・ガ コレクション

www.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:なし

収益化可否:YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は可

個   人:可

法   人:可

※ただし、個別利用ルールを確認する必要あり。

 

ガイドラインの概要

ユーザーの対象が限定されておらず、個人のユーザーは、ガイドラインの対象に含まれます。

 

動画の投稿先に関する制限は特にありません。そのため、動画共有サイトのほか、個人ブログやSNSなどにおける投稿も可能となります。

 

営利目的・営業目的での利用は、原則として禁止されておりますが、YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は、例外的に許容されています。

 

対象著作物の利用にあたっては、以下の利用を禁止するものとします。

(略)

商業活動・営業行為・布教活動を目的とした行為

(略)

出典元サイト

 

対象著作物の利用は、非営利・非商用の目的であること。但し、非営利・非商用であっても、音楽データのみの掲載および音楽の視聴を主目的と捉えられる利用は禁止しております。また、YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は問題ありません。パートナー機能等に使用した本著作物の利用権について、動画投稿サイト側から照会があった場合、サポートセンターに掲示されている本条件をご案内ください。

出典元サイト

 

一般的な範囲における編集以外の改変等が禁止されております。BGMや他のゲーム等の映像など、他のコンテンツと組み合わせることはできません。

 

スクエニの一般的な規約であれば、自分の声を入れることについては除外しておりますが、このガイドラインにはその規定もないため、いわゆるゲーム実況ができるのか、必ずしも明確ではありません。単にガイドラインが作りこまれていないだけとも思われますが、ガイドライン上は禁止されているため、注意が必要です。

 

対象著作物を改変および翻案を行わずに利用すること。但し、スクリーンショットもしくは動画の切り出し等、動画時間を短縮する利用は可能とします。

出典元サイト

 

対象著作物の利用にあたっては、以下の利用を禁止するものとします。

本サービスに、本サービス以外の素材を重ねる(シンクロ)行為

(略)

出典元サイト

 

また、権利表記が義務付けられているほか、ユーザーが作成した作品が、当社の協力や要請のもとに作成されたものでない旨を明記することが要請されていますので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

サ・ガ コレクションは、複数のゲームを集めたソフトです。上記のほか、個別利用ルールが存在する場合には、そのルールに従う必要があることが明記されているので、注意が必要です。

 

対象著作物の利用にあたっては、以下の利用を禁止するものとします。

(略)

個別利用ルールで禁止している利用

出典元サイト

 

② 法人について

法人が対象とならないことについて、明確な記載はないため、ガイドラインを遵守する限り、法人による利用も可能であると思われます。

 

もっとも、商用・営利目的の利用が禁止されているところ、法人名義での活動の場合、法人の宣伝につながるため、商用・営利目的の利用として禁止の対象となるものと考えられ、実際の範囲は限定的であると考えられます。

 

ただし、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人による営利目的による利用も可能となる場合もあるでしょう。

 

12. 新すばらしきこのせかい

www.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:「YouTube」や「ニコニコ動画」など一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済のサイトであれば可

収益化可否:「YouTube」や「ニコニコ動画」など一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約を締結済のサイトであれば可

個   人:可

法   人:不可

 

ガイドラインの概要

① 個人について

日本在住の個人のユーザーを対象に、ゲーム実況動画の配信を認めています。そして、「個人のユーザー」には、ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含むものとされています。

 

【利用いただける方】

日本在住の個人のユーザー(ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含みます)

出典元サイト

 

ここでいう「ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方」とは、やや曖昧な記載であり、その範囲は不明確な部分はあるものの、法人名での利用ができないことが明記されており、少なくとも、個人の「名義」で活動をしていることが必要になります。

 

もっとも、個人名・本名等を出す必要があるわけではなく、あくまでも個人としての活動であると見えること(法人が運営しているアカウントと見えないこと)が重要であるものと思われます。

 

※法人名での利用はできません。

出典元サイト

 

次に、投稿先の制限についてですが、動画配信については、純粋に個人として動画投稿をする場合でも、法人から給与その他の報酬を得ている方が動画投稿をする場合でも、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)での配信のみ許容されています。

 

個人の場合は、以下の⑵に記載されている通り、ブログ等での配信も許容されているように見えますが、動画配信については以下の赤字で記した但書きにより、動画投稿の範囲が限定されているため、注意が必要です(ガイドラインは、動画投稿だけではなく、画像等を含む広く「利用対象」を対象とするガイドラインであるため、動画投稿の場合のルールを適切に読み取る必要があります。)。

 

法人から給与その他の報酬を得ている方が動画投稿をする場合には、個人の場合のような但書きは記載されていないようにも見え、一見すると個人名義のSNSでの配信を許容しているようにも見えますが、動画投稿に限定しない「利用対象」の投稿先について、⑴の場合のほうが、⑵に比べて投稿先が限定されていることからすると、やや不均衡に思われます。恐らく、但書きの記載場所が不適切であるためにそのように読めてしまうだけで、以下の赤字の但書きは、以下の⑴⑵の両方に対して、動画投稿の範囲を限定することを意図していたものと思われます。

 

(1)ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方:

  • 個人名義のソーシャル・ネットワーキング・サービスで利用すること。
  • 一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)にて「利用対象」を配信すること。

(2)(1)に該当しない個人の方:個人のホームページやブログ、動画共有サイト、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどで「利用対象」を利用すること。但し、動画配信や生配信をする場合は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)での配信に限ります。

出典元サイト

 

また、上記の公開の禁止された投稿先以外の投稿先であっても、閲覧自体に対価が必要となるサイト等における配信は許諾の対象外とされています。

 

※以下のサイトおよびサービスでの利用はご遠慮ください。

・閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービス

出典元サイト

 

したがって、YouTubeを利用した収益化のうち、チャンネルメンバーシップを利用した収益化は行うことができません。詳細は以下の記事を参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

また、18才以上のみを閲覧対象としたサイトや、公序良俗、宗教等のサイトでの公開は禁止されています。

 

 ※以下のサイトおよびサービスでの利用はご遠慮ください。

(略)

・18才以上のみを閲覧対象としたサイトおよびサービス

・公序良俗に反するサイトおよびサービス

・宗教活動や政治活動、反社会的活動に関連するサイトおよびサービス

出典元サイト

 

収益化については、原則として商用・営利目的の利用は禁止されていますが、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合に限り、許諾されています。

 

商用・営利目的に利用しないでください。

但し、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正式に提供する投稿者向けの収益化機能を利用する場合は問題ありません。収益化機能を利用した動画配信及び生配信につき、動画共有サイト側から照会があった場合、本ガイドラインをご案内ください。

出典元サイト

 

他の商品、サービス等の宣伝に使用しないでください。

出典元サイト

 

その他、自分の声を除き、他のコンテンツと組み合わせることは許諾されていない点にご注意ください。

 

「利用対象」を本ソフト以外の他のコンテンツと組み合わせて使用しないでください。

出典元サイト

 

利用対象は加工・改変せずにご利用ください。但し、以下の場合の改変は認めます。

 > 動画等に本ソフトの紹介や実況をするご自身の声を重ねる場合

出典元サイト

 

また、権利表記が義務付けられているので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

② 法人について

あくまでも個人が対象で、法人はこのガイドラインの対象外となっています。

 

もっとも、法人が関与する場合でも、個人名義での活動については、上記のとおり、許容されているため、やりようによっては運営も可能です。

 

また、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人も著作物の利用が可能になる場合もあるでしょう。

 

13. スターオーシャン1 -First Departure R-

www.jp.square-enix.com

 

ガイドラインの要点

投稿先制限:一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイトのみ可

収益化可否:ー

個   人:可

法   人:不可

 

ガイドラインの概要

① 個人について

個人ユーザーを対象に、ゲーム実況動画の配信を認めています。

 

個人使用の目的に限り、以下に定める【利用可能な範囲】において、本サービスのプレイ動画(ゲーム内BGMを含みます)、およびゲーム内画像(プレイ動画とゲーム内画像を総称して、以下「プレイ動画等」といいます)をご利用いただくことができます。

出典元サイト

 

動画の投稿は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイトに限り、認められています。

 

プレイ動画を「YouTube」「ニコニコ動画」等の動画共有サイト(但し音楽著作権管理団体と音楽に関する利用許諾契約締結済のサイトに限ります)に配信すること(この配信動画のURLやサムネイルを個人使用の目的で個人のブログやツイッターなどのミニブログなどにリンクすることを含みます)

出典元サイト

 

利用許諾契約を締結しているサイトは、Jasracの以下のページにて確認することができます。

 

www.jasrac.or.jp

 

ただし、上記の公開の禁止された投稿先以外の投稿先であっても、閲覧自体に対価が必要となるサイト等における配信は許諾の対象外とされています。

 

閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用しての公開はご遠慮ください(但し、ニコニコ動画プレミアムサービスを除く)。

出典元サイト

 

したがって、YouTubeを利用した収益化のうち、チャンネルメンバーシップを利用した収益化は行うことができません。詳細は以下の記事を参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

商用・営利目的での利用を禁止する記載もなければ、YouTube等のプログラムによる収益化を許容する記載もありません。あくまでも「個人使用の目的」の範囲内であることが必要となりますが、これに収益化が含まれるかは疑義があるところです。

 

また、権利表記が義務付けられているので、ご注意ください。その他の詳細は、実際にガイドラインをご参照ください。

 

② 法人について 

あくまでも個人が対象で、法人はこのガイドラインの対象外となっています。

 

もっとも、スクウェア・エニックスの著作物の利用について、包括利用許諾契約を締結したことを発表している法人もあり、個別に交渉することで法人も著作物の利用が可能になる場合もあるでしょう。

 

14. この記事の結び

 以上、株式会社スクウェア・エニックスの主要ゲームソフトのガイドラインをまとめました。スクエニでは、一般的なガイドラインを設けていないものの、多くのゲームでガイドラインを設定しており、今後もさらに広がっていくものと思われます。また、一般的なガイドラインが定められる可能性もあり、今後も注意が必要です。

 

特に、個別のゲームごとに、権利クレジットの内容や、禁止区域が定められるなど、細かいルールがある点は要注意です。

 

(このページを参照している方は既に十分意識している方だとは思いますが、)ゲーム実況者として、収益を得て活動する以上、ゲーム実況のルールはとても重要な点です。以下の記事もぜひ参照してみてください。

 

www.step-pedia.com

 

www.step-pedia.com

 

www.step-pedia.com

 

www.step-pedia.com

 

このページへチップを贈る